当事務所の財務コンサルティングの目標は、”調達の必要性が生じる度に融資を得ること”ではなく、”つぶれない会社”、つまり”金融機関目線で融資しやすい財務状況を継続的に作る”ことにあります。財務上の目標数値を明確に定めたうえで予実管理を行っていくことにより、数値の変動が事業の実態を可視化し、売上至上主義や借り入れ依存度の高い体質から脱却することで財務基盤を安定させることを目指していきます。
サービスの流れ
下記①~④のPDCAサイクルを回していくことでクライアントの財務力の強化に貢献します。

①現状分析
直近の決算データなどの財務データを提出いただき、頂いたデータをもとに財務診断レポートを作成し、改善点を検討します。自己資本比率等、金融機関が融資を判断する際に特に重要とされる5つの財務指標について、目標とすべき数値などをレポートとしてまとめます。
※画像は実際に作成するレポートの一部(以下同様)

②事業計画の作成
①で得られたレポートをもとに、各財務指標の改善目標を設定し、実際に改善していくための事業計画及びアクションプランを作成します。

③予実分析&課題への対応
月次で事業計画と実績数値を比較し、課題が発見された場合は対応案について都度検討します。

④決算レポートの作成&金融機関との交渉
決算の数値説明や今後のアクションプランなどを含めた金融機関向けの決算レポートを作成し、金融機関との面談へ同行させていただき融資案等の相談をさせていただきます。
※金融機関とのコミュニケーションについては③の後のみならず、必要に応じて適宜対応させていただきます。例えば①の結果から、すぐに保証協会付きの融資からプロパー融資に変更できる見込みがある場合は①の直後に金融機関に相談する可能性があります。
料金
事業計画策定料 | 300,000円/回 |
コンサルティング料 | 月額90,000~ ※売上に応じて変動します |
※コンサルティング料は下記を含みます。
・財務診断レポートの作成
・月次の予実管理
・金融機関との交渉への同席
※当事務所のお打合せは訪問ではなく、Web会議システムの使用を前提としております。予実管理または金融機関との面談同席において訪問形式をご希望の場合、別途、1時間につき1万円+交通費(実費)~にて可能です。
サービスの流れ
- お問合せ
こちらのお問合わせフォームに必要事項を記入ください。リモート会議用のURLをメール送付させていただきます。
- リモート会議
お客様の営まれております事業の概要やご希望のサービス等についてお伺いします。
- お見積り
ご相談いただいた内容をベースにお見積書を提案させていただきます。
内容をご検討いただき、ご不明な点がありましたら都度コミュニケーションさせていただきます。
- 契約&サービス開始
お見積り内容にご同意いただけましたら、ご契約へと進みます。ご契約が完了しましたら、サービス提供を開始させていただきます。